シカゴについて 住宅情報 各種手続き 食べる 遊ぶ 買い物 医療・妊娠 観光・旅行 仲間・グループ 学校・お稽古 働く 電話帳 フリマ・掲示板 イベント・カレンダー ぷれ〜り〜バックナンバー
求人情報 賃貸住宅情報 レストランガイド 日本料理店情報 同窓会 同好会・クラブ 習い事 ゴルフ 旅行代理店お勧めパッケージ 郊外の見所 ベーカリー チョコレート屋さん 試してみよう
シカゴの各種手続き』のホーム 『住むトコ.COM』 | シカゴ版ホーム | 連絡先 |
住むトコ内検索
電話帳
医者・病院
歯医者
保険
弁護士
不動産会社
銀行・投資
人材派遣
会計事務所
引越し/運送
クルマ
商工不動産
翻訳・通訳
広告・印刷
宅配
旅行代理店
航空会社
レンタカー
ホテル
ツアコン
食料品店
日本料理
レストラン
ベーカリー・クレープ
ショップ
書店/音楽
美容院
ビデオ屋
カラオケ
コンピューター・ネットワーク
新聞
ゴルフ場
英会話・ESL
習い事
同窓会・同好会
協会
ホーム
運転免許証
ソーシャル・セキュリティー番号

電話接続

携帯電話
ガス・電気
ゴミ・雪かき・芝生
銀行
学校
クルマ全般

在留届

郵便局・住所変更
就労許可証
TAX ID番号
IDカード
ケーブルTV
衛星放送
インターネット接続
WINDOWSの日本語化
パスポート
ビザ
出生・結婚
在外邦人の選挙権
帰国手続き
ペット全般
温水洗浄便座
   
サイト内検索
生活を開始する為の手続き
観光
医療・病院
エンターテイメント
学校
ショッピング
レストラン
   
賃貸物件リスト
求人情報
フリマ
掲示板
ぷれ〜り〜・バックナンバー
カレンダー
リンク
     
 

運転免許証:読者の体験記

概要 日本出国時に持ってくる物 免許証取得の流れ 必要書類 運転免許証センター 筆記テスト

路上テスト

就労ビザの無い人の取り方 アメリカで運転 ドライビングスクール 読者の体験談(最新情報)  

読者の体験記

投稿日
投稿者
テスト会場
タイトル
10/27/2023
Tさん
Schaumburg
運転免許試験の体験記

◎受験日 10/27 2023
◎会場 シャンバーグ Schaumburg
◎持参した書類
・パスポート
・SSN
・I-94
・アパートメントの契約書
・車両保険の書類

※銀行口座や公共料金の支払い明細は自分名義で送られてきたものがなかったので、居住証明は1.SSNを取得した際に送られてきたレターと2.アパートメントの契約書を印刷しておいたものでパスできました。一応婚姻証明書と家族名義の銀行や公共料金のレターを準備していましたが、上記2点でパスしたので使用せず。

◎予約に関して
住むとこにてシャンバーグの体験記が多かったためシャンバーグでの取得を目指しDMVのサイトから予約しました。受験希望日の1週間ほど前より朝7時前に待機して、希望日の予約しようとしましたが、当日のみの予約枠しかなく、5分もせず空きがなくなっていました。(1日だけ2週間程後の予約枠の空きが出ている事がありましたが基本は当日のみでした)

受験する日と大体の時間を決めておいて当日に枠を取るというのが基本になるかと思います。シャンバーグ以外の会場もほぼ当日枠しか募集が出ていなかった印象です。

◎同行者について
建物入り口にて予約のメールを職員に見せた際に通訳の為の同行者が可能か聞くと、"Off course"と笑顔で返答がもらえ、筆記試験の時以外は常に同行してもらう事ができました。

◎流れ
予約を取った際の電話番号を紙に書き、書類をチェックしてもらいました。必要な書類と整理券が一緒にクリップで止められており、書類の順番などを変えずに、その形のまま写真カウンターへ持って行くように指示がありました。

写真撮影のカウンターの列へ移動し書類を提出しましたら、名前のスペルや生年月日の確認をしてから写真を撮影。

入り口から見て左手の開けた待合スペースで整理券の番号が呼ばれるまで待機するよう指示を受け待機。モニターに自分の番号とカウンターの番号が表示されたら指定のカウンターへ移動します。

書類を一式渡して、身長、体重、髪の毛の色と瞳の色を答えます。担当してくださった方がとても親切な方で、英語が不得意である事を伝えると携帯の翻訳機を使おうと言ってくれて、私のiPhoneのDeeplの音声入力で手続きを進めてくれました。身長や体重もcmとkgで聞いてくれました。

その後、支払いを済ませて筆記テストを受けました。
DMVのアプリなどで勉強していたものとほとんど同じ内容でした。

筆記試験をパスした後は路上テストの待機場所で待つよう言われ入り口入ってすぐ右手の椅子に移動して待機。

試験官の方が迎えに来てくれるので一緒に車へ移動。
(今までの体験記を見るとオフィス裏で待機している事が多いみたいですですがNational Pkwyが大掛かりな工事をしている事もあってか直接試験官と車まで移動しました)

車へ移動した後は同行者は同乗できないため離れて待機するように指示がありました。クラクション、ウィンカー(前後)、ブレーキランプの確認後試験官が乗車し運転を開始しました。

コースに関しては土地勘がなかった事もありほとんど覚えておらず申し訳ないのですが、基本は右折で周り一度左折しました。走行中に車線変更、どこかの駐車場を使ってTURN-AROUND、路肩で停止しUphill With Curbでの駐車の仕方を口頭で確認、DMVのオフィス近くの一角に駐車して終了しました。

試験官と一緒にカウンターへ行き仮免許証を受け取り終了しました。特に評価やスコアなどは言われませんでした。

11時の枠に予約をして10時50分ぐらいに入場、仮免許証を受け取ったのが12時40分ごろだったので、所要時間は2時間弱ぐらいでしょうか。

     

 
     
Copyright: 2001-Present:SUMUTOKO.COM.
All rights reserved. email: info@sumutoko.com
当サイトに関するお問い合わせはシステム統括部webmaster@sumutoko.comまでお願いします。
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。著作権は『住むトコ.COM』またはその情報提供者に帰属します。
No reproduction, distribution, or transmission of the copyrighted materials at this site is permitted without the written permission of SUMUTOKO.COM., unless otherwise specified. Using this site means you agree to our Terms of Use and Privacy Policy.