昨年から世界的に話題となっている “ドバイチョコレート” をご存知ですか? 鮮やかなピスタチオクリームと、パリパリとした食感が特徴のカダイフが入ったチョコレートで、そのユニークな見た目と味わいが多くの人の関心を集めています。ドバイチョコレートは、本家ブランドのものから類似品、さらには手作りレシピまでさまざまな情報が飛び交い、チョコレート好きの間でも特に注目されているスイーツのひとつです。時期は過ぎてしまいましたが、2月といえばバレンタインデーの季節!
今回の「試してみよう」では、そんな気になるドバイチョコレートを楽しめるお店と、手軽につまめる袋入りのチョコレート菓子5種類をご紹介します。
■ドバイチョコレートを楽しめるお店
ドバイチョコレートって何? |
ドバイチョコレートは、板チョコの中にピスタチオペーストと極細のカダイフ(トウモロコシ粉と水で作られた生地を細い麺状にしたもの)を組み合わせたフィリングが詰まったチョコレート。まろやかなピスタチオの風味と、これまでにないザクザクとした食感が特徴で、SNSを中心に世界的な人気を集めています。
その元祖はドバイにある「Fix Dessert Chocolatier」。現在、アメリカに直営店はありませんが、オンラインで購入可能です。また、他社ブランドによるドバイチョコレートも多く出回っており、ネットショップや中近東・地中海料理のレストラン、スイーツショップなどでの取り扱いが増えてきました。さらに、手作りレシピもオンラインで数多く公開されており、家庭でも楽しめるようになっています。 |
元祖ドバイチョコレートと呼ばれるお店のサイト |
Fix
Choco Delights
これが本家のドバイチョコレート!割ると中から濃厚なピスタチオペーストがとろりとあふれ出し、ザクッと香ばしいカダイフの食感がクセになります。
|
話題のDubai
Chocolateを販売しているお店 |
注)メイン商品ではないので、行く時期によっては販売終了していることがあります。
Chai
Biscuit Cafe
751 W Golf Rd., Schaumburg, IL
60194 |
 |
甘いピスタチオフィリングが詰まったチョコレートは、ずっしりと重みがあります。
|
Melt
N Dip
440 E Golf Rd., Schaumburg, IL
60173 |
 |
厚みはあまりありませんが、中のフィリングはピスタチオの風味がしっかりと感じられる濃厚タイプ |
|
■手軽につまめる袋入りのチョコレート菓子5種類
Snacky
Clusters
Sea salt potato chips, Corn chip dippers
and mini pretzel nuggets mixed in
milk chocolate
|
 |
黒と黄色のポップなパッケージが目印。チャック付きの袋入りなので、食べきれなくても再密封できるのが嬉しいポイント。
一口サイズで食べやすく、塩気のアクセントとザクザクとした食感が特徴。 |
|
内容量:
8oz / 227g |
購入先:
Trader Joe's |
値段:
$3.99 |
ポテトチップス、コーンチップス、そしてプレッツェルの3種類のスナックを、口どけの良いチョコレートでコーティングしています。チョコレートの甘さの中に引き立つ塩気のバランス、そしてザクザクとした食感がクセになる味わい。甘じょっぱさが強いので、少量でも十分な満足感が得られます。 |
Favorite
Day Freeze dried strawberries
Dipped in dark chocolate |
 |
可愛らしいピンク色のパッケージ。コーティングのチョコレートでツヤツヤ。
|
|
内容量:3.5oz
/ 100g |
購入先:
Target |
値段:$4.29 |
フリーズドライのいちごを甘さ控えめのチョコレートでコーティング。サクッと軽い食感と、いちごの爽やかな酸味がチョコレートの甘さと絶妙にマッチしています。ただ、フリーズドライのいちごは噛んでいるうちに歯にくっつきやすいのが少し気になりました。 |
Favorite
Day S'mores
Bark crisps with milk chocolate, crunchy
grahams and mashmalows
|
 |
淡いピンクと白を使った優しい印象のパッケージ。グラハムクラッカーとマシュマロ、チョコレートを薄い板チョコ状にしています。 |
|
内容量:
4.5oz / 128g |
購入先:
Target |
値段:
$4.00 |
グラハムクラッカーとマシュマロを、ミルクチョコレートで包んだスモア風スナック。パリッとしたチョコレートの中に、ザクザクとしたクラッカーの食感と、噛むたびにヌガーのようにねっとりとしたマシュマロの食感が楽しめるユニークな一品です。
|
Mint
Meltaways
A rich chocolate mint center covered
in milk chocolate or creamy pastel
coating
|
 |
シカゴの老舗チョコレートブランド
Fannie May の人気定番商品はお土産にもピッタリ。
フィリングとコーティングを逆にした2種類のミントチョコレートが、一つの個包装に入っています。 |
|
内容量:
4.2oz / 119g |
購入先:
Target |
値段:$5.79 |
シカゴの老舗チョコレートブランド
Fannie May のミントチョコレート。同ブランドのラインナップの中でも、特に定番の人気商品です。口に入れるとほろっと崩れる口どけの良さが特徴で、ふわりと広がる爽やかなミントの香りと、それを追いかけるように感じる濃厚なチョコレートの味わいが絶妙に調和しています。ミントの清涼感とチョコレートの甘さのバランスが良く、心地よい後味が印象的。 |
Dove
Silky smooth promises / Mars Wrigley
Confectionery
Milk chocolate tiramisu flavored caramel
|
 |
トロッとしたフィリングの様子が伝わるパッケージデザイン。
手に取りやすい一口サイズ |
|
内容量:
6.74oz / 191.1g |
購入先: Target |
値段:
$5.69 |
チョコレートの中には、とろりとしたティラミス風味のキャラメルが詰まっています。甘さの奥に感じるカカオの深い風味が上品で、高級感のある味わい。ティラミスのほろ苦さとキャラメルのなめらかさが絶妙にマッチしており、チョコレート好きには特におすすめのフレーバーです。 |
バレンタインは過ぎましたが、チョコレートはいつもらっても、あげても嬉しい万能スイーツ。ユニークで高級感のあるドバイチョコレートから、手軽につまめるチョコレートスナックまで、まだまだ話題のチョコレートがたくさんあります。ぜひいろいろ試して、お気に入りを見つけてみてください。「これはぜひシェアしたい!」と思うチョコレートがあれば、住むトコの掲示板で情報交換もお待ちしています!
<シカゴで買い物:チョコレート屋さんはこちらから!>
|