シカゴについて 住宅情報 各種手続き 食べる 遊ぶ 買い物 医療・妊娠 観光・旅行 仲間・グループ 学校・お稽古 働く 電話帳 フリマ・掲示板 イベント・カレンダー ぷれ〜り〜バックナンバー
求人情報 賃貸住宅情報 レストランガイド 日本料理店情報 同窓会 同好会・クラブ 習い事 ゴルフ 旅行代理店お勧めパッケージ 郊外の見所 ベーカリー チョコレート屋さん 試してみよう
ぷれ〜り〜バックナンバー』のホーム 『住むトコ.COM』 | シカゴ版ホーム | 連絡先 |
住むトコ内検索
電話帳
医者・病院
歯医者
保険
弁護士
不動産会社
銀行・投資
人材派遣
会計事務所
引越し/運送
クルマ
商工不動産
翻訳・通訳
広告・印刷
宅配
旅行代理店
航空会社
レンタカー
ホテル
ツアコン
食料品店
日本料理
レストラン
ベーカリー・クレープ
ショップ
書店/音楽
美容院
ビデオ屋
カラオケ
コンピューター・ネットワーク
新聞
ゴルフ場
英会話・ESL
習い事
同窓会・同好会
協会
巻頭特集
チョッといいトコ
試してみよう!
健康911番
スタイリングTIPS
なんでもイミグレ相談所
知っ得 なっとく 行っとく?
ホクのほくほく情報
Miko's Kitchen
トラベルFAN+FUN
ぷれスポ
その他
   
サイト内検索
生活を開始する為の手続き
観光
医療・病院
エンターテイメント
学校
ショッピング
レストラン
   
賃貸物件リスト
求人情報
フリマ
掲示板
ぷれ〜り〜・バックナンバー
カレンダー
リンク
     
  ホクのほくほく情報

日頃目にする興味深いアメリカ的商品、ちょっと不思議なアメリカ文化などをご紹介!!

6-2012

ホク家のシリアル事情

アメリカ人の食生活で一番頻繁に食べられているもの、なんだと思いますか?統計的に言うと1人あたり年間160食以上出ているこの食べ物。その答えは「シリアル」です。そう、日本ではコーンフレークという言葉でなじんでいる、あのカサカサしたトウモロコシなどの雑穀類。甘いのあり、カラフルなのあり、ナッツやレーズン入りがあり、と何十種類、いや何百種類もの箱がスーパーの棚にぎっしりと列んでいるのを見かけている事と思います。アメリカ人は大人も子供もこの「シリアル」が大好きなようでして、その食べやすさ(牛乳かければいいんですもんね)からも、どの家庭の食料庫にも必ず2つ3つのシリアルボックスが列んでいるようです。

さて、このシリアルという言葉、、とある語源の書からですと・・・『ギリシア神話の「大地・五穀豊穣の女神デメテル」のローマ名は「ケレス(Cerel)」。“シリアル(CEREAL)”はこの“ケレス(Cerel) ”から派生した言葉』なのだそう。なるほど、五穀豊穣の神さまの恵みをたっぷり受けているのがこのシリアル。ようは、そのまま食べられるように加工した雑穀類。それぞれのシリアルによって違いますが、トウモロコシ、米、小麦、大麦、オーツ麦などが原料として使われています。

『ケロッグ』と聞けば“あぁ、コーンフレークね”と思う方も多いはず。それもそのはず、このコーンフレークをはじめ、シリアルという食べ物そのものを創りだしたのが、このケロッグ社の創始者、ジョン&ウィル・ケロッグ兄弟。19世紀末、アメリカのバトルクリークに保健所で医療スタッフとして働いていた二人。病人達の健康と食欲増進を考えた末、このような新しい健康食としてコーンフレークを開発。それ以来、栄養のバランスがよく、調理に手間がかからないので、アメリカだけではなく、世界各国で朝食としてよく食べられるようになりました。?シリアルといえども、いろいろな種類があるんです。ちょっと箇条書きにまとめてみましょう。

フレーク Flake
穀類をロールで押しつぶし、平たくしてオーブンで焼いたもの。軽い歯ざわりと香ばしさがあります。

パフ Puff
穀類に熱と圧力を加えた後、急速に圧力を減らしてスポンジ状に膨らませたもの。口の中で溶けるような食感が特徴的。

ミューズリー Muesli
ヨーロッパ系シリアルの代表。「すりつぶした」という意味の“MUS”(ドイツ語)が語源で、スイスの医者がレシピを開発したのが始まりといわれています。さまざまな種類の穀類に ナッツやドライフルーツを加えていて、粒の形が残っているものもあり、歯ごたえがあります。固いタイプのものでは、前夜からミルクにふやかしてから食べることもあります。

グラノラ Granola
小麦やオーツ麦に、ナッツやレーズンなどのドライフルーツを加えて焼き上げたシリアルです。

クリスプ Crisp
カリカリッとした歯ごたえが特徴のシリアルです。

オートミール Oatmeal
オーツ麦が原料の、あたためて食べるシリアル。水や牛乳を加えておかゆのように炊き上げるので、「ホットシリアル」とも呼ばれています。

クランチ Crunch
水あめやチョコレートでシリアルをくっつけて、小さなかたまりにしたもの。甘くてザクザクとした固い歯ごたえが特徴です。

ブラン Bran
麦の外皮の部分で、日本語では“ふすま”と呼んでいます。食物繊維やミネラルなどが豊富で、健康重視のシリアルに使用されることが多いです。

我が家のパントリーをチェックした所、なんと9種類のシリアルが列んでおりました!1つはいつも食べているチェリオーズ。これは家族みんなして忙しい平日の朝に食べるシリアル。なんとなく安心する黄色い箱、決してスペシャルな味ではないんだけど、お腹にたまり、ミルクとの相性もいい、と。チェリオーズに飽きたちょっぷり移り気な朝用に「キックス」。これもかなり昔からアメリカの食卓に登っているシリアルで、ちょっとした甘さと真ん丸の形が子供達の人気です。そして、旦那用の「ミューズリー」、ヨーロピアン(北欧系)の彼は、このミューズリーにヨーグルトを合わせて食べるのが大好き。そして私、ママ用に「グラノラ」がありました。なんだかせわしい朝なので、できるだけいろんな物(ナッツにレーズンにドライフルーツに、、、と)を1つのボールで食べたい、それだけの理由なんですが、コスコでおいしいのが手に入るのも大きな要因。そしてホットシリアルを代表して、オートミール。これはクッキーやピーチコブラーなどのデザートを作る時にも必要な材料なので、いつも我が家には備わってます。

さて、他の2つは「子供用:週末特別シリアル」と題し、お砂糖の割合の高め、色もカラフルな物で「フルーツ・ループ」「シナモン・トースト・クランチ」。これらは「土曜日と日曜日にしか食べちゃだめよ」と言ってあるもの。まぁ、親ものんびりしたい週末の朝ですので、このような甘めのシリアルもオッケー、と甘やかしております。早起きする子供達はこれを食べながらカートゥーンなどを観ながら、お寝坊さんのマミー&ダディーがキッチンで卵料理やソーセージ、気分がいいとパンケーキ、なんてのを作りはじめるのを待つ、という事です。よくできたシステム!と、我ながら納得(笑)。そして最後の2つは「たぶん、安売りしていた時に買ってみたのだが、家族誰もあまり好んで食べていないため残ってしまっている」箱が2つ・・・あえてシリアルの名前はあげない事にします。

みなさんのお宅のシリアルはどんな種類でしょうか?



 
     
Copyright: 2001-Present:SUMUTOKO.COM.
All rights reserved. Email: info@sumutoko.com
当サイトに関するお問い合わせはシステム統括部webmaster@sumutoko.comまでお願いします。
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。著作権は『住むトコ.COM』またはその情報提供者に帰属します。
No reproduction, distribution, or transmission of the copyrighted materials at this site is permitted without the written permission of SUMUTOKO.COM., unless otherwise specified. Using this site means you agree to our Terms of Use and Privacy Policy.