シカゴについて 住宅情報 各種手続き 食べる 遊ぶ 買い物 医療・妊娠 観光・旅行 仲間・グループ 学校・お稽古 働く 電話帳 フリマ・掲示板 イベント・カレンダー ぷれ〜り〜バックナンバー
求人情報 賃貸住宅情報 レストランガイド 日本料理店情報 同窓会 同好会・クラブ 習い事 ゴルフ 旅行代理店お勧めパッケージ 郊外の見所 ベーカリー チョコレート屋さん 試してみよう
ぷれ〜り〜バックナンバー』のホーム 『住むトコ.COM』 | シカゴ版ホーム | 連絡先 |
住むトコ内検索
電話帳
医者・病院
歯医者
保険
弁護士
不動産会社
銀行・投資
人材派遣
会計事務所
引越し/運送
クルマ
商工不動産
翻訳・通訳
広告・印刷
宅配
旅行代理店
航空会社
レンタカー
ホテル
ツアコン
食料品店
日本料理
レストラン
ベーカリー・クレープ
ショップ
書店/音楽
美容院
ビデオ屋
カラオケ
コンピューター・ネットワーク
新聞
ゴルフ場
英会話・ESL
習い事
同窓会・同好会
協会
巻頭特集
チョッといいトコ
試してみよう!
健康911番
スタイリングTIPS
なんでもイミグレ相談所
知っ得 なっとく 行っとく?
ホクのほくほく情報
Miko's Kitchen
トラベルFAN+FUN
ぷれスポ
その他
   
サイト内検索
生活を開始する為の手続き
観光
医療・病院
エンターテイメント
学校
ショッピング
レストラン
   
賃貸物件リスト
求人情報
フリマ
掲示板
ぷれ〜り〜・バックナンバー
カレンダー
リンク
     
  アサコ先生にちょっと聞いてみよう!

アサコ先生にちょっと聞いてみよう!

第81回 
子供のしつけ - 5/2019

相談者Kさん: 初めて投稿します。私には5歳の息子がいます。実は、息子があまり親の言う事を聞かずに困っています。特に公共の場で自分の言う通りにならないと怒りだしたり、大声を出し、床に寝転んでわめき始めます。周りにいる人からの冷ややかな視線を感じながら、これ以上癇癪を起されても困るという不安から、子供のいう事を仕方なく聞きてしまう始末です。でも息子は自分のいう事を聞いてもらったという事で機嫌も良くなります。機嫌がよくなるならそれでいいかなと少し逃げるスタンスでしつけをしています。一人息子という事もあり甘やかして育ているのは自分でも認めています。でもこれから大きくなるにあたり毎回自分の言う通りにならないと怒りだす事は良くないかなと思うと最近ちょっと不安になってきました。どうやったらもっと親のいう事を聞く子供になるのでしょうか?

子供へのしつけについてお悩みのKさんですが、子を持つ親であれば誰でもが悩む事です。Kさんの様にお子さんがまだ小さい場合は子供へのしつけに関しては特に大事な時期だと思います。子供は、親が思っている以上にとても賢く、繊細であります。小さい年齢の子供であればあるほど、自分の思っている事や感じている事を上手に表現する事が出来ません。癇癪をおこしたり、床に寝転んでわめいてしまう行動は怒りやイライラ感、不満感などを子供なりに表現しています。でも、感情を上手に表現できないからと言って、癇癪を起すことを日常化させることは、その様な行動を親が許しているという子供へメッセージでもあります。子供が大きくなった時に自分の感情をどの様に表現するのか?という事を考えるとそれらの行動を年齢が早いうちから親が治してあげる事が大切です。

でもなぜKさんのお子さんの様に癇癪を起してしまうのでしょうか?大抵の親は癇癪を起している子供に「お店で大声で泣いちゃだめだよ」「蹴ったりしないで〜」「床で寝ないで!!」と何度かその時に子供に言います。そう伝えても子供は言う事を聞いてくれません。Kさんの様に周囲の目を気にしてしまったり、何度言ってもいう事は聞いてくれないという目線から、親はダメだよ!と伝える事をあきらめてしまう始末。そうなると、子供はしめた!自分の思う通りになる!と認識し、彼らの思うがままになってしまう結果が殆どです。Kさんのお子さんはまだ5歳ですが、5歳でもその様なマインドを持っているのです。ある意味、5歳なりに親をうまく自分の有利になる様に使う事が出来るマインドを持っちゃっているわけです。賢いですよね〜子供は。

でもそれは生まれ持った先天性のものではありません。日頃の生活の中で学んでいる行動なのです。しつけは親の仕事であり、責任でもあります。まず親としてしつけをする上で、公共の場で自分の思う通りにならないと癇癪を起す場合は、外に出る前に事前に子供に公共の場でのルールを説明する事です。例えば、公園に遊びに行く前であれば、「X君、今から公園に遊びに行くけれど、自分の思う通りにならい時にいつもの様にわめいたり、大声を出している時は、3回ほどママはx君にわめいたり大声を出さないでね!って伝えるね。もし3回ママがX君にそう言っても、X君がやめない場合は公園を出て、お家に戻ります」などのルールを決める事が大事です。子供は「なんで?」と思い、はじめはその様なルールに反発しようとするでしょう。でも子どもが反発しても親は絶対に諦めない事です。しつけは何度も繰り返し教える事で、子供たちは学ます。

子供は褒められるとぐんぐんと驚くほどに改善してくれます。親に褒められたい一心で子供は頑張ります。ルールを守れたという場合や、親が何も言わなくても癇癪を起さなくなった時などは、「今日はルールを守れたね!」「とっても頑張ったね!」「偉い!!」などと沢山お子さんを褒めてあげましょう!しつけは親と子供の二人三脚から成り立つものです。

今はちょっと辛いと感じているKさんかもしれませんが、諦めずにちょっとした上記の様なルールを使いながら息子さんと一緒に頑張ってくださいね。Kさんから褒められる息子さんは、今後とびっきりの笑顔を見せてくれる回数が今よりも多くなっていると思いますよ。

これからもどんどんとご質問・ご希望などをお気軽にお寄せください。

asakohoichi@mindfulprofessionalcounseling.com

Facebook ページ:
Facebook.com/AsakoHoichiもご覧ください。

医院名 Mindful Professional Counseling
ドクター Asako Hoichi, NCC, LCPC
保市 麻子
住所 1900 East Golf Rd.
Suite 950
Schaumburg, IL 60173
MAP 地図
ホームページ ウェブサイト
メールアドレス メールアドレス
電話番号 847-899-3329
ファックス 847-398-2317

診療時間

(当オフィスでは緊急または新患をのぞいては完全予約制)

9:00am-5:30pm
12:00pm-9:00pm
9:00am-5:30pm
9:00am-5:00pm
休診日 月、金、日
保険 各種取り扱い

 
     
Copyright: 2001-Present:SUMUTOKO.COM.
All rights reserved. Email: info@sumutoko.com
当サイトに関するお問い合わせはシステム統括部webmaster@sumutoko.comまでお願いします。
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。著作権は『住むトコ.COM』またはその情報提供者に帰属します。
No reproduction, distribution, or transmission of the copyrighted materials at this site is permitted without the written permission of SUMUTOKO.COM., unless otherwise specified. Using this site means you agree to our Terms of Use and Privacy Policy.