シカゴについて 住宅情報 各種手続き 食べる 遊ぶ 買い物 医療・妊娠 観光・旅行 仲間・グループ 学校・お稽古 働く 電話帳 フリマ・掲示板 イベント・カレンダー ぷれ〜り〜バックナンバー
求人情報 賃貸住宅情報 レストランガイド 日本料理店情報 同窓会 同好会・クラブ 習い事 ゴルフ 旅行代理店お勧めパッケージ 郊外の見所 ベーカリー チョコレート屋さん 試してみよう
『シカゴで食べる』のホーム 『住むトコ.COM』 | シカゴ版ホーム | 連絡先 |
住むトコ内検索
電話帳
医者・病院
歯医者
保険
弁護士
不動産会社
銀行・投資
人材派遣
会計事務所
引越し/運送
クルマ
商工不動産
翻訳・通訳
広告・印刷
宅配
旅行代理店
航空会社
レンタカー
ホテル
ツアコン
食料品店
日本料理
レストラン
ベーカリー・クレープ
ショップ
書店/音楽
美容院
ビデオ屋
カラオケ
コンピューター・ネットワーク
新聞
ゴルフ場
英会話・ESL
習い事
同窓会・同好会
協会
ホーム
日本料理
レストラン・ガイド
ベスト3
レストランの手引き
シカゴの食べ物

食料品店

食材対訳表
ベーカリー
珈琲・お茶
チョコレート
調理用換算表
BBQ
ワイン
アフタヌーンティー
ブランチ
食の特集
用語集
   
サイト内検索
生活を開始する為の手続き
観光
医療・病院
エンターテイメント
学校
ショッピング
レストラン
   
賃貸物件リスト
求人情報
フリマ
掲示板
ぷれ〜り〜・バックナンバー
カレンダー
リンク
     
  シカゴのレストランガイド
エリア別

料理の種類別

ベスト3 レストランの行き方 食に関する特集 日本料理

Siunik  
1707 Chestnut Ave. Glenview MAP 847-724-7800

(掲載日:09/25/2023)

 Glenviewに美味しいアルメニア料理のお店があると聞きつけて、今回はその「Siunik」というお店に行ってきました。アルメニアという国名を聞いても、ピンとこない方もいるかもしれませんが、アルメニア(正式名称:アルメニア共和国)は西アジアの南コーカス地域(西アジアと東ヨーロッパの国境)に位置している、長い歴史を持つ国です。その歴史の中で、周囲の大国(ジョージア、イラン、トルコなど)に支配された経緯から、アルメニア料理はこれらの国々の食文化の影響を大きく受けています。例えば、アルメニアを代表する料理としてトルコでもポピュラーなケバブがありますが、アルメニアのケバブはフレッシュなハーブを使用した、あっさりとした味わいが特徴です。

 アルメニアから11年前に移住したオーナーのレボンさんは、シカゴでのコミュニティーを広げるために、ホームパーティーを開催して自国の料理を振る舞っていました。その料理が大変好評で、ケータリングの依頼に応えているうちに、この「Siunik」というレストランを経営することになったそうです。同店においては料理の美味しさだけでなく健康にも配慮して、「6つの“NOルール”」(No缶詰食材、No加工食品、Noトランス脂肪酸、No電子レンジ、No冷凍食品)を掲げているので、安心して食事を楽しむことができるのも魅力です。

 メニューは初めての人でも注文しやすい、シンプルな構成になっており、基本のメイン料理であるLula Kabob、Chicken Kabob、Steak Kabob、Pork Kabob、Vegetarian Plate、Combo Plate/Wrapに好みのサラダやサイド、アペタイザーを組み合わせることができます。今回は全種類のケバブを試してみたかったので、いくつかのケバブやコンボプレートを試しました。イラン発祥と言われるLula Kabobは、牛挽肉と炒めた玉ねぎをスパイスと一緒にこねて串焼きにした料理。クセもなくてしっとりとしたつくねのような味わいなので、小さなお子様にもおすすめです。同店のシグネチャーメニューであるChicken Kabobは、24時間下味に漬け込んでから焼いているので、味がしっかりと染み渡っているだけでなく、鶏肉の旨味もギュッと凝縮されています。適度な柔らかさと噛みごたえもあり、取材班一同、食べた瞬間に言葉を失うほどの美味しさでした。中には「毎日でも食べたい!」という声も出るほど、今回のケバブの中で一番人気のアイテムでした。ステーキとポークも12時間下味に漬けてあるので、お肉が味わい深いだけでなく、程良い弾力があります。また、グリルした香ばしさも相まって、申し分ない美味しさです。特にポークは余分な脂が削ぎ落とされており、お肉の旨みだけが凝縮されていました。どのケバブも専用の機械でグリルしており、注文を受けてから串から外してサーブしてくれるので、焼き立てのフレッシュな味わいが楽しめます。サイドに頼んだマッシュルームピラフは、地中海地方の小麦粉由来の穀物で作られたクスクスのようなものを使用しているのですが、それがあっさりとしており、ケバブとの相性が抜群でした。パプリカやその他の様々なスパイスで調味したポテトも、これまた興味深い一品で印象に残りました。House SaladとCabbage Saladはどちらも野菜がシャキシャキとしています。ハウスサラダは爽やかなレモンベースのドレッシングを使っており、キャベツサラダもビネガーがほんのりと後に味に残るコールスローのような味わいで食べやすかったです。アペタイザーにはねっとりとしたHummusとタヒニベースのドレッシングが異国情緒たっぷりのJerusalem Saladを選びました。どちらもプレートに付いてくる巨大なピタとの相性が抜群でした。

 メニューには載っていませんが、最後にレジ横に置いてある持ち帰り用のHoney Cakeも試してみました。こちらも、バクラバ同様にレボンさんのお母さんの手作りです。今までハニーケーキというものは食べたことがありませんでしたが、ハチミツの自然な香りが前面に感じられ、どこか懐かしさ溢れる味わいでした。食感も軽やかで、食後でもあっさりと完食してしまいました。
 
 レボンさんは自宅に友人を招いているような、温かいもてなしを目指しているのそうで、忙しいランチ時でもスピーディーに対応しながらも、お客とのコミュニケーションを大切にしています。そんな家庭的なお店ですが、オーダーはカウンター席で済ませて、テーブルで料理を待つカジュアルなスタイルなので、時間がない時でもサッと食事が出来るのが嬉しいです。今回は全てプレートで注文しましたが、ラップスタイルにしてもらえればより食べやすく、ピクニックやお弁当のテイクアウトにピッタリかもしれません。

コンボプレートで頼んだ3種のケバブ。写真左からChicken、Steak、Lula Kabab

サイドに選んだスパイスの効いたポテトとキャベツサラダ、ハウスサラダ チキンケバブのプレート。アペタイザのハムスにサラダ、ポテト、ピタブレッドと食べ応えバッチリ
どのプレートにもついてくる巨大なピタパン。具を挟んだり、ハムスをぬったり出来ます

Hummusとタヒニベースのドレッシングを使ったJerusalem Sala、小麦粉の粒を使ったマッシュルームピラフ

余分な脂がぎ落とされて、お肉の旨みだけが凝縮されたポークケバブ

HOUR:

月−土: 11:00 am - 8:00 pm
日  : 11:00 am - 7:30 pm
お勧めのシチュエーション:

ランチ、ディナー、テイクアウト、ファミリー

服装:
カジュアル
お値段:
$$$$
(¢=$10以下、$=$10~$20、$$=$20〜$30、$$$=$30〜45、$$$$=$45+(ドリンク含まず))
 
     
Copyright: 2001-Present:SUMUTOKO.COM.
All rights reserved. Email: info@sumutoko.com
当サイトに関するお問い合わせはシステム統括部webmaster@sumutoko.comまでお願いします。
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。著作権は『住むトコ.COM』またはその情報提供者に帰属します。
No reproduction, distribution, or transmission of the copyrighted materials at this site is permitted without the written permission of SUMUTOKO.COM., unless otherwise specified. Using this site means you agree to our Terms of Use and Privacy Policy.