ようこそ! ログイン 新規登録

バイリンガル&二文化子育て

ユーザ ママ先生 
ママ先生
バイリンガル&二文化子育て new
2020年 06月09日 21:08:05
日米ミックスの子を持つ母です。
この先もアメリカで子育てをする予定ですが、子供には日本語&日本文化もそれなりに身に付けて成長して欲しいと願っています。
ですが補修校には行かせていません。
小学2年生の算数で単位が出て来たのですが、日米では単位に大きな違いがありますよね。
cmとinchだったり、dLとozだったり。
補修校では当然日本の単位を教えていると思いますが、ただでさえ現地校の勉強に日本語の勉強までして負担が多いのに、アメリカではほぼ全く使わない単位を教えるのは酷かな?と思ったりしています。
日米で異なる単位で考えるとなると余計にややこしいですし、ひとまずは教えず、もっと学年が上がってから日本ではね…というような教え方をした方がいいのかな?と思っています。
どの程度の日本人らしさのようなものを求めるかで違いはあると思いますが、実際こちらで、二文化で育って来たお子さんをお持ちの方のご意見を聞かせていただけませんか?
よろしくお願いします。
ミックスおやじ
Re: バイリンガル&二文化子育て new
2020年 06月10日 14:30:09
SI単位は米国でも確実に使います、必須です!公立学校教育であれば小学校3年生ぐらいまでには一通り学ぶ機会があると思いますし、高学年になれば算数より理科の授業で必ず触れる内容です。

お子様に単位の事を教えたいのであれば、何故、世界中の国々がcm やgramといったSI単位を使用している中、米国だけ(ほかにもありましたっけ?)Britishシステムなのかってところを突き詰めて学べれば面白いかもしれません。夏休みの課題として親子でリサーチとか。
CSB
Re: バイリンガル&二文化子育て new
2020年 06月10日 15:36:50
親は両方日本人ですが、子供はアメリカ生まれ育ち、アメリカの大学に進学しました。
補習校に通っていました。
親が心配するほど、単位で混乱することはないと思います。
それよりも算数の文章題の文章読解が難しい事でしょう。
将来もアメリカかもしれないのでしたら、補習校はお勧めです。
日本の文化、入学式、卒業式、運動会などの行事に触れられますし、日本人の友達もできます。
日本で学校に行ったことがなくても、帰国した友達に日本で会えることは素晴らしいと思います。
ただ補習校の授業料の経済的な負担は大きいので、余裕があればですが。
両親が日本人で、補習校に行ってない子供の日本人の友達はいとこだけというのを聞きました。
領事館で教科書を無料で貰えても、親と学ぶには限界があるように思います。
アメリカの大学に入る時も、補習校に通っていたことは評価されるようです。
子供も補習校に通わせて貰った事に感謝しています。
教育ママ
Re: バイリンガル&二文化子育て new
2020年 06月11日 15:01:12
両親共日本人です。私は高校卒業し米国の大学に進学し、主人はこちらの大学院卒です。子供達はすでに30代後半で結婚して独立してます。二人とも双葉会補習校に通いました。30年も前の話で、当時はVCRも始まったばかりで、1980代は日本人駐在員のラッシュで抽選で入学が決まる形で、補習校もそれほど現地の子供達にはオープンではありませんでした。私達は子供達には日本語の普通会話が出来るようになってほしかっただけで、アメリカの教育方法を批判しながらアメリカの公立学校に入れて育てました。数学とかの違いはたくさんありましたが、日本式アメリカ式を取り入れて二人共よく理解して勉強しました。補習校には馴染めず、お友達も出来ず苦労しましたが補習校をやめて公文に切り替えました。高校生になると微分積分も全く問題無く解いていましたので、日本式数学とかは関係ないです。アメリカの教育水準は非常に高いと思います。日本のような受験勉強ではないです。二人共イーストコーストのアイビーリーグ大学などには金銭的に無理なので、州立大学、大学院を卒業し、プロフェッショナルな仕事についてます。長男は日本語が上手ですが2番目の子は下手です。しかし子供達は日本人としての自覚と文化をとても大切にして、自分達の家族にも日本文化を伝えようとしています。孫もバイリンガルにしたいそうです。子供達が小さい時より大学を終わってからの方が親として心配でした。大学までは一応やることをやればいいのですが、大学院を終り、社会人になるとあとは全て自分次第ですが、全てがうまく行かない時もあります。親は何もできません。その時が一番大変でしたが、今思うと子供達も大人になったものです。私は自分の日本人としての全てを子供に伝え、教えました。もしかして投稿者は子供達と同年齢かもしれませんが、ご自分の家庭環境、語学能力、経済力、将来の計画、何時頃アメリカに来たかによって変わると思います。
ユーザ:

Email: (投稿する際にメールアドレスの記入は必須ではありません)

  • ここにメールアドレスを記入するとメールアドレスが一般公開されますのでご注意ください。
  • メールアドレスを公開せずにメールを受け取る為にはログインする必要があります。フォーラム内メッセージを使ってメールを受け取る事ができるようになります。
  • ログイン後でも、個人設定でメールアドレスを『公開』に変更すればメールアドレスを一般公開して読者がログインしていなくてもあなたのメールアドレスを知る事ができます。

題名:


添付:
  • 添付できるファイルタイプは %type% です。
  • 4 MB より大きなファイルは添付できません
  • ファイル容量の合計が 4 MB を超えることはできません
  • 添付できるファイルの数:3

スパム防止:
スパム防止の為に、簡単な計算にお答えください。
質問: 23 足す3は?
メッセージ:


住むトコ.COM編集部は、この掲示板で活発なディスカッションが行われる事を希望しています。
匿名投稿だからこそ可能なトピックもあるでしょうから、私達は可能な限り過度な検閲はしません。
是非、投稿する前に内容を再チェックするように心がけてください。