ようこそ! ログイン 新規登録

自閉症グレーゾーンの療育

ユーザ 悩む母 
悩む母
自閉症グレーゾーンの療育 new
2018年 09月26日 21:48:25
就学前の子どもがいます。
友達の輪に入れない、全体指示が通りにくいといった困難を抱えており、自閉症のグレーゾーンです。(日本の病院にて)

我が家は、駐在ということで、こちらに数年の滞在で、現地の療育ではなく、日本語での療育を希望しています。
そして、子どもが幼い事、理解力にも少し遅れがある事から日本語での支援を考えています。
しかし、そのような支援体制は見つからず、日々悩んでいます。

自閉症の子どものソーシャルスキルトレーニングを身につけるための資格等をお持ちの方がいらっしゃいませんか?
相談、支援をして頂ける方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
Re: 自閉症グレーゾーンの療育 new
2018年 09月29日 18:26:32
毎日子育て、おつかれさまです。
日本では作業療法士として、働いておりました。(小児分野ではないのですが)お話くらいは伺るかと思います。何かできることがあれば、お声かけください。
タラ
Re: 自閉症グレーゾーンの療育 new
2018年 09月30日 09:56:15
ABA トレーニングを多少受けた者です。(免許はありません)そして毎日それを使用し、データを取りながら子供たちと接しています。
彼らとはボードメーカーのビジュアルカードでのコミュニケーション、またはiPadなどでのコミュニケーションをとっています。
もしかしたら多少お手伝いできるかもしれません。
Teitei
Re: 自閉症グレーゾーンの療育 new
2018年 10月05日 01:07:08
慣れない土地での生活、子育てに加え、お子さんの発達に困り感があるとのことで、何か少しでもお手伝いできることがあればと思い書き込みました。
日本で教員をしていました。また特別支援教育を専攻しており、知的がい支援のNPOでも活動していました。

療育は専門ではありませんが、お子さんが少しでも心地よく生活できるようにするためのきっかけはお話しできるかもしれません。例えば、
集団の中に入ることが、「全くできず、逃げ出してしまうのか」、「先生が声かければ入ることができるのか」、「気が向いたら入ることができるのか」、「2−3人の中なら入れるのか」、お子さんの状態で支援も変わってきます。
また、「全体の指示が通りにくい」のも個別に一言声をかけてあげて入ることができるのか、物事に集中しているからできないのかでも違ってくるかと思います。
小学校では、個別に対応することもありますが、数人のグループでソーシャルスキルトレーニングをしているはずです。理解力もゆっくりだということで、学習についていけるような土台を育んであげると、一斉授業でも一緒に学習することができるかと思います。

ご存知かとは思いますが、グレーゾーンと呼ばれる子は今や教室内に数人はいるとされています。もちろん、療育に行かれている親御さんもいらっしゃいますし、そうでない方もたくさんいらっしゃるので、どうか前向きにここでできることを取り組んでいってくださいね。
前に書かれている方たちも専門的な方なのでいろいろアイディアを頂けるかと思いますし、私も必要ならば多少のアドバイスはできるかもしれません。もしよかったら、お返事ください。フォーラム内でやりとりできるようになれば、こちらからもご連絡します。
悩む母
Re: 自閉症グレーゾーンの療育 new
2018年 10月05日 22:47:23
皆さん、たくさんのメッセージをどうもありがとうございます。
メッセージを読んで、とても心強くなりました。
フォーラム内でご相談させて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
Re: 自閉症グレーゾーンの療育 new
2018年 10月09日 22:21:48
Teitei様、フォーラム内でのやりとりを希望しますが、可能でしょうか?
すみません。フォーラム内でのやりとりが初めてで不慣れな為、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。
Teitei
Re: 自閉症グレーゾーンの療育 new
2018年 10月10日 19:42:01
はい。私のほうからフォーラムにメッセージを送るので、少々お待ちくださいね。
Re: 自閉症グレーゾーンの療育 new
2018年 10月11日 06:07:45
悩む母様
日本語での療育が希望とのことですが、是非こちらの病院で、診断→療育を受けることをお勧めします。
保険にもよりますが、駐在の方の保険なら保険適応で日本語の通訳をつける事が可能だと思います。

アメリカの方が進んでいることもあるようですし、自閉症であれば絵カードやタイマーなど、言語に頼らず視覚に訴えるような取り組みが多くある気がします。
まず、しっかりと診断され、子どもさんの得意、不得意を把握した上で療育を受けられる方が近道ではないでしょうか?せっかくアメリカに住んでられるので、この環境を使わないのはもったいないと思います。私の息子は自閉症ではありませんが、やはり発達障害グレーで、こちら病院で診断を受けました。設備やスタッフも整っていて、診断を受けてよかったと思いました。頑張って下さい。



1編集 - 最終更新ユーザ:黒(2018年 10月11日 06:13:38 )
ユーザ:

Email: (投稿する際にメールアドレスの記入は必須ではありません)

  • ここにメールアドレスを記入するとメールアドレスが一般公開されますのでご注意ください。
  • メールアドレスを公開せずにメールを受け取る為にはログインする必要があります。フォーラム内メッセージを使ってメールを受け取る事ができるようになります。
  • ログイン後でも、個人設定でメールアドレスを『公開』に変更すればメールアドレスを一般公開して読者がログインしていなくてもあなたのメールアドレスを知る事ができます。

題名:


添付:
  • 添付できるファイルタイプは %type% です。
  • 4 MB より大きなファイルは添付できません
  • ファイル容量の合計が 4 MB を超えることはできません
  • 添付できるファイルの数:3

スパム防止:
スパム防止の為に、簡単な計算にお答えください。
質問: 8 足す7は?
メッセージ:


住むトコ.COM編集部は、この掲示板で活発なディスカッションが行われる事を希望しています。
匿名投稿だからこそ可能なトピックもあるでしょうから、私達は可能な限り過度な検閲はしません。
是非、投稿する前に内容を再チェックするように心がけてください。