ようこそ! ログイン 新規登録

日本食材

ユーザ 紋 
日本食材 new
2011年 06月03日 19:01:03
放射能漏れから、日本食材を購入するのをためらっています。

原産地を確認。とは思いつつ、悲しくなります。
日本食材って健康に良くて、美味しくて、安全だったはずなのに。

アメリカ人同僚も「もうお寿司は食べられないね」と言ってるし、
私も日本食材危ないよ!と忠告しています。

乳製品が怖い、と思ってもお菓子や色々な物に原材料として使われて
いるので、子供には与えられません。

日本食、安心して食べたいです。
なんだか、、、
Re: 日本食材 new
2011年 06月03日 22:07:19
紋さん,あまりにもひどい書き方ですね。

日本に住んでいる両親、親戚、友人たちみんなそこで生活をし
食べているのですから。

アメリカ人の同僚が心配する気持ちは分かります。
私も心配な部分あります。
だからといって私も忠告しています!って
日本メーカーは倒産しろってことですか?

地域、学校での募金、ガレージセール、チャリティーコンサート
いろんなところで日本を助けようと活動しているときに
私は紋さんのこのレスを読んでとっても悲しくなりました。
さるるるる
Re: 日本食材 new
2011年 06月04日 17:04:10
自分の健康さえ守られたらと考えているのですから
食べなければ良いと思いますよ。
この状況で、わざわざ、ここに書き込む必要ないのでは?
私も紋さんの書き込みを読んで
とってもがっかりしました。

私は食べますけれど。
被災地応援
Re: 日本食材 new
2011年 06月05日 09:43:12
日本の食材がすべて汚染されているかのように誤解されている方がアメリカにもいて悲しいです。
この風評被害で被災地の方がどれだけ困っていることか。
日本ではお中元の時期になりましたが、被災地を救おうと東北の物産を購入したいと希望する人が大勢いるそうです。
日本人が日本の食材は危ないと忠告すれば、それは真実味をもって多くの米人に語られ、
一層2次被害(風評被害による被災地への経済的打撃)を深刻にします。
JETROのウェブサイトに現在の状況が書かれています。
FDAの基準をもとに汚染されたものはアメリカに通関できないことになっています。
[www.jetro.go.jp]
今は放射能汚染に神経質になっている人を煽るようなことだけは言わないほうがいいと思います。
ふくいち
Re: 日本食材 new
2011年 06月05日 13:11:12
東北(福島)の復興って何ですか?
風評被害と言って放射性物質が降り積もった中で経済を回すことですか?
放射性物質を取り込んだ食材を食べさせることですか?
いえいえ
Re: 日本食材 new
2011年 06月05日 15:54:23
ふくいちさん、東北復興とは、過剰の恐怖心から、安全な食材まで、買わなくなって、経済がより悪化しないようにと、する事から始まります。解りましたか?
てんかす
Re: 日本食材 new
2011年 06月08日 22:57:47
無知って怖いですね。
こういう時だからこそ色々調べて、きちんとした情報を周囲のアメリカ人に伝えて
日本を、日本食を守るのが
日本人じゃないんでしょうか?

ちょっと調べれば分かります。
今、日本から入ってくる食料品はアメリカの政府のよってきつ〜い検査が毎回行われているそうです。
放射能漏れのあった地域からの輸入もできなくなっているそうです。
放射能検査を毎回して通ったものだけが
入ってきているんですよ。

それに日本食レストランで出てくるもののどれだけが
日本からの物だとお思いですか?
ユーザ:

Email: (投稿する際にメールアドレスの記入は必須ではありません)

  • ここにメールアドレスを記入するとメールアドレスが一般公開されますのでご注意ください。
  • メールアドレスを公開せずにメールを受け取る為にはログインする必要があります。フォーラム内メッセージを使ってメールを受け取る事ができるようになります。
  • ログイン後でも、個人設定でメールアドレスを『公開』に変更すればメールアドレスを一般公開して読者がログインしていなくてもあなたのメールアドレスを知る事ができます。

題名:


添付:
  • 添付できるファイルタイプは %type% です。
  • 4 MB より大きなファイルは添付できません
  • ファイル容量の合計が 4 MB を超えることはできません
  • 添付できるファイルの数:3

スパム防止:
スパム防止の為に、簡単な計算にお答えください。
質問: 8 足す24は?
メッセージ:


住むトコ.COM編集部は、この掲示板で活発なディスカッションが行われる事を希望しています。
匿名投稿だからこそ可能なトピックもあるでしょうから、私達は可能な限り過度な検閲はしません。
是非、投稿する前に内容を再チェックするように心がけてください。