ようこそ! ログイン 新規登録

JAL、マイクロソフトの最新ホログラフィック コンピューター 「Microsoft HoloLens」の業務活用プロトタイプを開発

〜運航乗務員・整備士の教育・訓練で新技術を活用へ〜

 JALは、マイクロソフト コーポレーションが開発した新しいホログラフィック コンピューター「Microsoft HoloLens」※(以下、「HoloLens」)のアジア初の、またエアライン企業でも初のビジネスパートナー企業として、2015年8月よりマイクロソフトと共同で当社業務での活用を検証してきました。
 今般、運航乗務員と整備士の訓練への活用が期待できるコンセプトモデルを開発しました。引き続き開発を進め、将来的には実用化できるよう取り組んでいきます。
 JALは、今後も新たな技術を活用することで、より高品質な運航サービスをお客さまにご提供するとともに、新たなビジネス変革にチャレンジしてまいります。

※マイクロソフトのホログラフィックコンピューター「Microsoft HoloLens」:

Windows 10を搭載し、携帯電話やパソコンなどの外部機器と接続する必要がなく、ワイヤレスで使用できる、全く制約のない初めてのホログラフィックコンピューターです。「HoloLens」を通して、リアル空間で物理的な環境においてホログラムを配置することができ、その世界を見たり、そこでデジタルコンテンツを操作したりすることが可能となる新しい方法を提供します。

現在、Development Edition(開発者向けセット)が米国およびカナダにおいて提供開始されています。(日本での提供は未定です)

詳細はマイクロソフトのHoloLensに関するWebサイト(下記URL:英語情報のみ)をご参照ください。

[www.microsoft.com]

詳細はこちらをご覧ください。

[press.jal.co.jp]

【「HoloLens」を活用したJALアプリケーション開発の概要】
 今回は「HoloLens」を活用し、2つのコンセプトを具現化する初期的な開発を行いました(Proof of Concept)。今後この2つのさらなる開発を進めて実用化を目指すとともに、そのほかの領域でも活用を検討してまいります。

1. ボーイング737-800型機 運航乗務員訓練生用 トレーニングツール

「HoloLens」を装着することで、リアルなコックピット空間をいつでもどこでも体感でき、運航乗務員訓練生の副操縦士昇格訓練における補助的なトレーニングツールとして活用できるようになります。

現在、訓練の初期段階においては、主にコックピット内の計器・スイッチ類を模した写真パネルに向かって操作をイメージしながら、操縦手順を学習しています。

今後は、目の前にある空間にホログラムとして浮かび上がる精細なコックピット内の計器・スイッチ類の操作を、「HoloLens」上の映像・音声ガイダンスに従って自らの体を使ってシミュレーションすることで、より効果的な訓練が期待できます。


2. ボーイング787型用エンジン 整備士訓練用ツール

整備士の養成訓練において、エンジンそのものの構造や部品名称、システム構造などが、いつでもどこでもよりリアルに体感・学習することができるようになります。

現在は、航空機が運航していないスケジュールを活用するなど、訓練時間が限られています。また、エンジンパネルを開けないと見ることができないエンジン構造の教育を、教科書などの平面図で実施しています。

「HoloLens」を活用したこのツールでよりリアルに、そしていつでも訓練することが可能になり、さらに質の高い技能習得が期待できます。
ユーザ:

Email: (投稿する際にメールアドレスの記入は必須ではありません)

  • ここにメールアドレスを記入するとメールアドレスが一般公開されますのでご注意ください。
  • メールアドレスを公開せずにメールを受け取る為にはログインする必要があります。フォーラム内メッセージを使ってメールを受け取る事ができるようになります。
  • ログイン後でも、個人設定でメールアドレスを『公開』に変更すればメールアドレスを一般公開して読者がログインしていなくてもあなたのメールアドレスを知る事ができます。

題名:


添付:
  • 添付できるファイルタイプは %type% です。
  • 4 MB より大きなファイルは添付できません
  • ファイル容量の合計が 4 MB を超えることはできません
  • 添付できるファイルの数:3

スパム防止:
スパム防止の為に、簡単な計算にお答えください。
質問: 7 足す21は?
メッセージ:


住むトコ.COM編集部は、この掲示板で活発なディスカッションが行われる事を希望しています。
匿名投稿だからこそ可能なトピックもあるでしょうから、私達は可能な限り過度な検閲はしません。
是非、投稿する前に内容を再チェックするように心がけてください。